吉川研究室OBの彦坂健太郎さんによる研究紹介「惑星探査ミッションに関わって」へのリンクを載せました。 Published: 09/01/15 TuesdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ リンクはこちら Related posts 06 (日本語) 関東地方大雪のため、柏キャンパスのアンテナ3基を降雪待機姿勢に移動 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 02/06/24 TuesdayUpdated: 02/28/24 WednesdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 07 (日本語) 本研究室が開発に携わった紫外線撮像装置EQUUREUS/PHOENIXの論文が出版されました 对不起,此内容只适用于日文和美式英文。 Published: 05/07/25 WednesdayUpdated: 07/03/25 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 20 惑星分光観測衛星(SPRINT-A)が9月14日にイプシロンロケットに載って打ち上げられました。 吉川研は衛星に搭載されている観測器の開発を行いました(詳しくは研究紹介のページへ)。宇宙空間から太陽系の惑星を観測する予定です。また、衛星の愛称は「ひさき(HISAKI)」に決まりました。参考資料 Published: 09/20/13 FridayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
06 (日本語) 関東地方大雪のため、柏キャンパスのアンテナ3基を降雪待機姿勢に移動 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 02/06/24 TuesdayUpdated: 02/28/24 WednesdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
07 (日本語) 本研究室が開発に携わった紫外線撮像装置EQUUREUS/PHOENIXの論文が出版されました 对不起,此内容只适用于日文和美式英文。 Published: 05/07/25 WednesdayUpdated: 07/03/25 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
20 惑星分光観測衛星(SPRINT-A)が9月14日にイプシロンロケットに載って打ち上げられました。 吉川研は衛星に搭載されている観測器の開発を行いました(詳しくは研究紹介のページへ)。宇宙空間から太陽系の惑星を観測する予定です。また、衛星の愛称は「ひさき(HISAKI)」に決まりました。参考資料 Published: 09/20/13 FridayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ