2016年6月12日 Published: 06/12/16 SundayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 駒場全学体験ゼミナール 柏サイエンスキャンプ 「惑星大気・プラズマ環境の量子力学的観測法入門」について、詳細を載せました。 Related posts 吉川教授・吉岡講師が「ひさき」衛星の業績によりダブル受賞! 吉川一朗教授:地球電磁気・地球惑星圏学会 田中舘賞 受賞対象:ひさき衛星に搭載した極端紫外波長域における惑星望遠鏡の開発と木星内部磁気圏のダイナミクスに関する研究 吉岡和夫講師:平成31年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 受賞対象:極端紫外分光による木星内部磁気圏の観測的研究 Published: 05/30/19 ThursdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 23 (日本語) 第7回深宇宙探査学シンポジウム 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 09/23/16 FridayUpdated: 11/30/21 TuesdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 20 惑星分光観測衛星(SPRINT-A)が9月14日にイプシロンロケットに載って打ち上げられました。 吉川研は衛星に搭載されている観測器の開発を行いました(詳しくは研究紹介のページへ)。宇宙空間から太陽系の惑星を観測する予定です。また、衛星の愛称は「ひさき(HISAKI)」に決まりました。参考資料 Published: 09/20/13 FridayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
吉川教授・吉岡講師が「ひさき」衛星の業績によりダブル受賞! 吉川一朗教授:地球電磁気・地球惑星圏学会 田中舘賞 受賞対象:ひさき衛星に搭載した極端紫外波長域における惑星望遠鏡の開発と木星内部磁気圏のダイナミクスに関する研究 吉岡和夫講師:平成31年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 受賞対象:極端紫外分光による木星内部磁気圏の観測的研究 Published: 05/30/19 ThursdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
23 (日本語) 第7回深宇宙探査学シンポジウム 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 09/23/16 FridayUpdated: 11/30/21 TuesdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
20 惑星分光観測衛星(SPRINT-A)が9月14日にイプシロンロケットに載って打ち上げられました。 吉川研は衛星に搭載されている観測器の開発を行いました(詳しくは研究紹介のページへ)。宇宙空間から太陽系の惑星を観測する予定です。また、衛星の愛称は「ひさき(HISAKI)」に決まりました。参考資料 Published: 09/20/13 FridayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ