惑星分光観測衛星(SPRINT-A)が9月14日にイプシロンロケットに載って打ち上げられました。 Published: 09/20/13 FridayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 吉川研は衛星に搭載されている観測器の開発を行いました(詳しくは研究紹介のページへ)。宇宙空間から太陽系の惑星を観測する予定です。また、衛星の愛称は「ひさき(HISAKI)」に決まりました。参考資料 Related posts 12 2016年6月12日 駒場全学体験ゼミナール 柏サイエンスキャンプ 「惑星大気・プラズマ環境の量子力学的観測法入門」について、詳細を載せました。 Published: 06/12/16 SundayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 05 吉川研卒業生の吉岡和夫さんが宇宙科学奨励賞を受賞。 タイトルは「極端紫外光を用いた惑星圏の観測的研究」 Published: 02/05/15 ThursdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 24 地下実験室の様子を載せました。 Published: 03/24/17 FridayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
12 2016年6月12日 駒場全学体験ゼミナール 柏サイエンスキャンプ 「惑星大気・プラズマ環境の量子力学的観測法入門」について、詳細を載せました。 Published: 06/12/16 SundayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
05 吉川研卒業生の吉岡和夫さんが宇宙科学奨励賞を受賞。 タイトルは「極端紫外光を用いた惑星圏の観測的研究」 Published: 02/05/15 ThursdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
24 地下実験室の様子を載せました。 Published: 03/24/17 FridayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ