観測実習を行いました

地球惑星物理学科の講義「地球惑星物理学観測実習」の1コースとして、筑波山にて4人の学部生と夜間大気光の観測を行いました。天候に恵まれず綺麗なデータはあまり取得できませんでしたが、少ないデータを用いて解析を頑張る姿が印象的でした。

16

複雑理工学専攻 入試説明会

5/19(土)、6/9(土)の13時から、複雑理工学専攻の入試説明会が行われます。  吉川・吉岡研究室の研究内容に興味の有る受験生の方は、是非いらしてください。  当研究室における研究内容について、こちらのページで説明しております。  詳細はこちらのページをご覧ください。

新学期がスタートしました

吉川・吉岡研究室は新入生6人を迎え,専攻のガイダンスの後に最初の研究室ミーティングを行いました。  これから本格的に大学院生としての活動をしていきます。

27

ISASニュースに「ひさき」衛星の成果が掲載されました

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所(ISAS/JAXA)から出版された  「ISASニュース 2018年2月号(No.443)」に「ひさき」衛星の研究成果が掲載されました。  吉川研からは、吉川一朗教授、吉岡和夫講師、桑原正輝さん(博士3年)が執筆に携わっています。  こちらのページから閲覧できます。