6月27日に行われた、駒場全学自由ゼミナール『流星電波観測』のデータ解析会の様子を載せました。 Published: 06/27/15 SaturdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: イベント Related posts 23 (日本語) 2016年9月~10月 モスクワ州立大学の学生2名が短期留学生として在籍しました。 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 10/23/16 SundayUpdated: 12/23/19 MondayAuthor: yoshikawalabCategory: イベント イベントページに、12月1~3日に行われた国際学会「磁気圏シンポジウム」の様子を載せました。 Published: 12/08/15 TuesdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: イベント 01 本研究室の博士2年の桑原正輝さんが、第140回地球電磁気・地球惑星圏学会において、学生発表賞(オーロラメダル)を受賞しました。 発表タイトルは「Evaluation of hydrogen absorption cells for observation of the planetary coronas」でした。 Published: 12/01/16 ThursdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: イベント, お知らせ
23 (日本語) 2016年9月~10月 モスクワ州立大学の学生2名が短期留学生として在籍しました。 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 10/23/16 SundayUpdated: 12/23/19 MondayAuthor: yoshikawalabCategory: イベント
イベントページに、12月1~3日に行われた国際学会「磁気圏シンポジウム」の様子を載せました。 Published: 12/08/15 TuesdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: イベント
01 本研究室の博士2年の桑原正輝さんが、第140回地球電磁気・地球惑星圏学会において、学生発表賞(オーロラメダル)を受賞しました。 発表タイトルは「Evaluation of hydrogen absorption cells for observation of the planetary coronas」でした。 Published: 12/01/16 ThursdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: イベント, お知らせ