吉川教授・吉岡講師が「ひさき」衛星の業績によりダブル受賞! Published: 05/30/19 ThursdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 吉川一朗教授:地球電磁気・地球惑星圏学会 田中舘賞 受賞対象:ひさき衛星に搭載した極端紫外波長域における惑星望遠鏡の開発と木星内部磁気圏のダイナミクスに関する研究 吉岡和夫講師:平成31年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 受賞対象:極端紫外分光による木星内部磁気圏の観測的研究 Related posts 25 HISAKI/EXCEEDのデータを用いた研究成果を紹介する動画を載せました。 EXCEEDは、ひさき衛星に搭載され、2013年から極端紫外光の観測を行っている宇宙惑星望遠鏡です。EXCEEDのデータを解析して得られた、木星磁気圏に関する研究成果を紹介する動画を載せました(詳しい説明はこちらへ)。 EXCEEDは地球周回軌道上から、太陽系惑星の周辺に存在する大気・プラズマの分光観測を行っています(詳しくはこちらへ)。吉川・吉岡研究室は観測機の光学系のデザイン・開発から携わっており、現在は取得されたデータの解析を行っ […] Published: 01/25/18 ThursdayUpdated: 08/30/20 SundayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 23 (日本語) 柏キャンパス一般公開(10/21, 22) 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 10/23/16 SundayUpdated: 11/30/21 TuesdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 15 第8回深宇宙探査学シンポジウムの開催告知 3月28日(火)に東京大学柏キャンパスにおきまして、 第8回深宇宙探査シンポジウムを開催いたします。参加申込不要、参加無料です。 皆さま、ふるってご参加ください。 ・日 時:2017年3月28日(火)10:00~17:00 ・場 所:東京大学柏の葉キャンパス 柏図書館メディアホール ・テーマ:ー深宇宙探査への近道を探せー ※過去のプログラムはこちら → 深宇宙探査学連携ネットワークのホームページ Published: 03/15/17 WednesdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
25 HISAKI/EXCEEDのデータを用いた研究成果を紹介する動画を載せました。 EXCEEDは、ひさき衛星に搭載され、2013年から極端紫外光の観測を行っている宇宙惑星望遠鏡です。EXCEEDのデータを解析して得られた、木星磁気圏に関する研究成果を紹介する動画を載せました(詳しい説明はこちらへ)。 EXCEEDは地球周回軌道上から、太陽系惑星の周辺に存在する大気・プラズマの分光観測を行っています(詳しくはこちらへ)。吉川・吉岡研究室は観測機の光学系のデザイン・開発から携わっており、現在は取得されたデータの解析を行っ […] Published: 01/25/18 ThursdayUpdated: 08/30/20 SundayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
23 (日本語) 柏キャンパス一般公開(10/21, 22) 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 10/23/16 SundayUpdated: 11/30/21 TuesdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
15 第8回深宇宙探査学シンポジウムの開催告知 3月28日(火)に東京大学柏キャンパスにおきまして、 第8回深宇宙探査シンポジウムを開催いたします。参加申込不要、参加無料です。 皆さま、ふるってご参加ください。 ・日 時:2017年3月28日(火)10:00~17:00 ・場 所:東京大学柏の葉キャンパス 柏図書館メディアホール ・テーマ:ー深宇宙探査への近道を探せー ※過去のプログラムはこちら → 深宇宙探査学連携ネットワークのホームページ Published: 03/15/17 WednesdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ