第7回深宇宙探査学シンポジウムは無事終了致しました。 Published: 10/06/16 ThursdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 今回のシンポジウムのテーマは、「ー火星着陸のために、いまできることー」でした。 日本における惑星探査の現状を踏まえ、火星探査の展望について多面的に議論しました。 Related posts 04 吉川研卒業生の吉岡和夫さんがドイツ・ブレーメンで開催された、COSPAR(国際学術連合宇宙空間委員会)第38回総会において、若手優秀論文賞であるOutstanding Paper Award for Young Scientistsを受賞しました。 Published: 07/04/10 SundayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 12 (日本語) モスクワ州立大学の学生2名が短期留学生として在籍しました 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 10/12/16 WednesdayUpdated: 11/30/21 TuesdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 15 イベントページに、2015年6月初めにアトランタにて行った、人工衛星「ひさき」の国際会議についての様子を載せました。 Published: 06/15/15 MondayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: イベント, お知らせ
04 吉川研卒業生の吉岡和夫さんがドイツ・ブレーメンで開催された、COSPAR(国際学術連合宇宙空間委員会)第38回総会において、若手優秀論文賞であるOutstanding Paper Award for Young Scientistsを受賞しました。 Published: 07/04/10 SundayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
12 (日本語) モスクワ州立大学の学生2名が短期留学生として在籍しました 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 10/12/16 WednesdayUpdated: 11/30/21 TuesdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
15 イベントページに、2015年6月初めにアトランタにて行った、人工衛星「ひさき」の国際会議についての様子を載せました。 Published: 06/15/15 MondayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: イベント, お知らせ