観測実習を行いました Published: Thursday September 12th, 2019Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: ブログ 地球惑星物理学科の講義「地球惑星物理学観測実習」の1コースとして、筑波山にて4人の学部生と夜間大気光の観測を行いました。データを取得し、解析して物理的意義のある値を算出するところまで全てを自分たちで行うのはとても大変ですが、貴重な経験になったことと思います。 Related posts イベントページに、12月1~3日に行われた国際学会「磁気圏シンポジウム」の様子を載せました。 Published: Tuesday December 8th, 2015Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: ブログ 07 (日本語) 2015年10月7日 野口聡一先生の講演 @柏キャンパス Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Wednesday October 7th, 2015Updated: Monday December 23rd, 2019Author: yoshikawalabCategory: ブログ 吉川教授が、American Geophysical Unionの秋学会で、招待講演を行いました。 Published: Wednesday December 21st, 2016Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: ブログ
イベントページに、12月1~3日に行われた国際学会「磁気圏シンポジウム」の様子を載せました。 Published: Tuesday December 8th, 2015Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: ブログ
07 (日本語) 2015年10月7日 野口聡一先生の講演 @柏キャンパス Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Wednesday October 7th, 2015Updated: Monday December 23rd, 2019Author: yoshikawalabCategory: ブログ
吉川教授が、American Geophysical Unionの秋学会で、招待講演を行いました。 Published: Wednesday December 21st, 2016Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: ブログ