ほどよし1号復活!撮影されたギザのピラミッド群を柏キャンパス局が受信 Published: Tuesday July 23rd, 2019Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news 株式会社アクセルスペース製超小型衛星「ほどよし1号」が先日ついに運用再開されました。エジプトの首都、カイロの可視光画像が復活した「ほどよし1号」に撮影され、現在運用中の柏キャンパス衛星データ受信用アンテナに受信されました。ギザの三大ピラミッドも鮮明に映っています。 東京大学・(株)アクセルスペース 東京大学・(株)アクセルスペース Related posts 29 (日本語) 超小型探査機EQUULEUS、打ち上げ間近! Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Monday August 29th, 2022Updated: Monday August 29th, 2022Author: yoshikawalabCategory: news 研究室ブログを更新しました。 「6月12~16日 MOP 」 スウェーデンのウプサラ大学で開催された、”Magnetosphere of Outer Planets(MOP)”という学会に参加してきました。 Published: Sunday June 25th, 2017Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news 吉川教授・吉岡講師が「ひさき」衛星の業績によりダブル受賞! 吉川一朗教授:地球電磁気・地球惑星圏学会 田中舘賞 受賞対象:ひさき衛星に搭載した極端紫外波長域における惑星望遠鏡の開発と木星内部磁気圏のダイナミクスに関する研究 吉岡和夫講師:平成31年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 受賞対象:極端紫外分光による木星内部磁気圏の観測的研究 Published: Thursday May 30th, 2019Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news
29 (日本語) 超小型探査機EQUULEUS、打ち上げ間近! Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Monday August 29th, 2022Updated: Monday August 29th, 2022Author: yoshikawalabCategory: news
研究室ブログを更新しました。 「6月12~16日 MOP 」 スウェーデンのウプサラ大学で開催された、”Magnetosphere of Outer Planets(MOP)”という学会に参加してきました。 Published: Sunday June 25th, 2017Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news
吉川教授・吉岡講師が「ひさき」衛星の業績によりダブル受賞! 吉川一朗教授:地球電磁気・地球惑星圏学会 田中舘賞 受賞対象:ひさき衛星に搭載した極端紫外波長域における惑星望遠鏡の開発と木星内部磁気圏のダイナミクスに関する研究 吉岡和夫講師:平成31年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 受賞対象:極端紫外分光による木星内部磁気圏の観測的研究 Published: Thursday May 30th, 2019Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news