モスクワ州立大学の学生2名が短期留学生として在籍しました。 Published: Monday October 17th, 2016Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news 一ヶ月という短い期間でしたが、大いに議論し、親睦を深めることができました。 Related posts (速報)Phebus探査機による宇宙空間のライマンαの検出に成功 Bepi ColomboミッションのMMO探査機に搭載されたPhebusの試運転を行い、宇宙空間に存在する水素原子の発する極端紫外線の検出に成功しました。 Published: Monday May 27th, 2019Updated: Tuesday November 30th, 2021Author: yoshikawalabCategory: news 02 (日本語) 新入生が加わりました。 Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Friday April 2nd, 2021Updated: Wednesday September 15th, 2021Author: yoshikawalabCategory: news 25 (日本語) 本研究室の博士1年の鈴木雄大さんの論文が、Journal of Geophysical Research: Planets誌に掲載されました。 Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Tuesday August 25th, 2020Updated: Tuesday October 20th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news
(速報)Phebus探査機による宇宙空間のライマンαの検出に成功 Bepi ColomboミッションのMMO探査機に搭載されたPhebusの試運転を行い、宇宙空間に存在する水素原子の発する極端紫外線の検出に成功しました。 Published: Monday May 27th, 2019Updated: Tuesday November 30th, 2021Author: yoshikawalabCategory: news
02 (日本語) 新入生が加わりました。 Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Friday April 2nd, 2021Updated: Wednesday September 15th, 2021Author: yoshikawalabCategory: news
25 (日本語) 本研究室の博士1年の鈴木雄大さんの論文が、Journal of Geophysical Research: Planets誌に掲載されました。 Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Tuesday August 25th, 2020Updated: Tuesday October 20th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news