惑星分光観測衛星(SPRINT-A)が9月14日にイプシロンロケットに載って打ち上げられました。 Published: Friday September 20th, 2013Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news 吉川研は衛星に搭載されている観測器の開発を行いました(詳しくは研究紹介のページへ)。宇宙空間から太陽系の惑星を観測する予定です。また、衛星の愛称は「ひさき(HISAKI)」に決まりました。参考資料 Related posts 21 6月20日に行われた、駒場全学自由ゼミナール『流星電波観測』のアンテナ製作の様子を載せました。 Published: Sunday June 21st, 2015Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: ブログ, news 31 (日本語) 本研究室の鈴木雄大さんが博士号を取得しました Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Friday March 31st, 2023Updated: Thursday April 6th, 2023Author: yoshikawalabCategory: news 06 (日本語) 関東地方大雪のため、柏キャンパスのアンテナ3基を降雪待機姿勢に移動 Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Tuesday February 6th, 2024Updated: Wednesday February 28th, 2024Author: yoshikawalabCategory: news
21 6月20日に行われた、駒場全学自由ゼミナール『流星電波観測』のアンテナ製作の様子を載せました。 Published: Sunday June 21st, 2015Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: ブログ, news
31 (日本語) 本研究室の鈴木雄大さんが博士号を取得しました Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Friday March 31st, 2023Updated: Thursday April 6th, 2023Author: yoshikawalabCategory: news
06 (日本語) 関東地方大雪のため、柏キャンパスのアンテナ3基を降雪待機姿勢に移動 Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Tuesday February 6th, 2024Updated: Wednesday February 28th, 2024Author: yoshikawalabCategory: news