吉川研卒業生の吉岡和夫さんがドイツ・ブレーメンで開催された、COSPAR(国際学術連合宇宙空間委員会)第38回総会において、若手優秀論文賞であるOutstanding Paper Award for Young Scientistsを受賞しました。 Published: Sunday July 4th, 2010Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news Related posts (日本語) NASAの人工衛星データを受信してみました Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Monday December 12th, 2022Updated: Tuesday March 28th, 2023Author: yoshikawalabCategory: news 22 (日本語) 小石川中等教育学校の方々が研究室訪問にいらっしゃいました Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Monday November 22nd, 2021Updated: Monday November 29th, 2021Author: yoshikawalabCategory: news (速報)Phebus探査機による宇宙空間のライマンαの検出に成功 Bepi ColomboミッションのMMO探査機に搭載されたPhebusの試運転を行い、宇宙空間に存在する水素原子の発する極端紫外線の検出に成功しました。 Published: Monday May 27th, 2019Updated: Tuesday November 30th, 2021Author: yoshikawalabCategory: news
(日本語) NASAの人工衛星データを受信してみました Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Monday December 12th, 2022Updated: Tuesday March 28th, 2023Author: yoshikawalabCategory: news
22 (日本語) 小石川中等教育学校の方々が研究室訪問にいらっしゃいました Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Monday November 22nd, 2021Updated: Monday November 29th, 2021Author: yoshikawalabCategory: news
(速報)Phebus探査機による宇宙空間のライマンαの検出に成功 Bepi ColomboミッションのMMO探査機に搭載されたPhebusの試運転を行い、宇宙空間に存在する水素原子の発する極端紫外線の検出に成功しました。 Published: Monday May 27th, 2019Updated: Tuesday November 30th, 2021Author: yoshikawalabCategory: news