| English | 研究室員募集 | アクセス | ||||||||||||||||||||||||
|  |  |  |  |  |  | |||||||||||||||||||
| >トップ > 実験装置 > Ocean Optics | ||||||||||||||||||||||||
| 
						  Ocean Optics        | ||||||||||||||||||||||||
| 
 
 | ||||||||||||||||||||||||
| Ocean Optics (簡易分光計) (Ocean Photonics; USB 2000) 分光器とCCDカメラがセットになった、超小型簡易分光器です。>1 msの長時間露光測定しか行えず、詳細な分光解析には難ありですが、広い波長域(400 - 1000 nm)の分光データを一度に取得することができます(2048 Pixel; 実効波長分解能: ~1.0 nm)。当研究室では主に、高速度衝突実験で生じる衝突閃光の積分スペクトルを取得し、発光輝線の同定を行うために使用されています。(文責: 黒澤 耕介) | ||||||||||||||||||||||||
| Ocean Opticsの概観。 マーカーと比較するとその小ささがよくわかります。 | ||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||
| (C)2009 Seiji Sugita Laboratory. All Rights Reserved. | ||||||||||||||||||||||||