(速報)Phebus探査機による宇宙空間のライマンαの検出に成功 Published: Monday May 27th, 2019Updated: Tuesday November 30th, 2021Author: yoshikawalabCategory: news Bepi ColomboミッションのMMO探査機に搭載されたPhebusの試運転を行い、宇宙空間に存在する水素原子の発する極端紫外線の検出に成功しました。 Related posts 07 吉川研究室は、今年も柏キャンパスの一般公開で展示を行います。 ・日 時:2016年10月21日(金)~22日(土)10時~16時30分 ・場 所:東京大学柏の葉キャンパス 基盤棟 昼の空は青く、夕焼けは赤い。実はこれは、地球の分厚い大気によって起こる他の惑星では見られない現象なのです。本展示では、実際に部屋の中で青空や夕焼けを再現してお見せします。 予約不要・入場無料です。皆さまのお越しをお待ちしています。詳細はこちらをご覧ください。 Published: Friday October 7th, 2016Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news 06 (日本語) 関東地方大雪のため、柏キャンパスのアンテナ3基を降雪待機姿勢に移動 Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Tuesday February 6th, 2024Updated: Wednesday February 28th, 2024Author: yoshikawalabCategory: news 20 (日本語) 第11回深宇宙探査学シンポジウムのお知らせ Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Wednesday July 20th, 2022Updated: Wednesday July 20th, 2022Author: yoshikawalabCategory: news
07 吉川研究室は、今年も柏キャンパスの一般公開で展示を行います。 ・日 時:2016年10月21日(金)~22日(土)10時~16時30分 ・場 所:東京大学柏の葉キャンパス 基盤棟 昼の空は青く、夕焼けは赤い。実はこれは、地球の分厚い大気によって起こる他の惑星では見られない現象なのです。本展示では、実際に部屋の中で青空や夕焼けを再現してお見せします。 予約不要・入場無料です。皆さまのお越しをお待ちしています。詳細はこちらをご覧ください。 Published: Friday October 7th, 2016Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news
06 (日本語) 関東地方大雪のため、柏キャンパスのアンテナ3基を降雪待機姿勢に移動 Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Tuesday February 6th, 2024Updated: Wednesday February 28th, 2024Author: yoshikawalabCategory: news
20 (日本語) 第11回深宇宙探査学シンポジウムのお知らせ Sorry, this entry is only available in Japanese. Published: Wednesday July 20th, 2022Updated: Wednesday July 20th, 2022Author: yoshikawalabCategory: news