Phebus探査機による宇宙空間のライマンαの検出に成功! 公開済み: 2019年05月27日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ Bepi ColomboミッションのMMO探査機に搭載されたPhebusの試運転を行い、宇宙空間に存在する水素原子の発する極端紫外線の検出に成功しました。 関連記事 04 研究室に二人の新入生が入学しました。 メンバーのページの更新を行いました。 公開済み: 2017年04月04日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 04 5月17日、6月1日に複雑理工学専攻の入試説明会があります。 今年の入試説明会の予定は以下の通りです。2019.5.18(土)柏キャンパス 新領域基盤棟 2階大講義室 12:30- 受付開始13:00- 入試説明会開始、専攻の紹介、入試関連説明、教員紹介14:30- ラボツアー16 […] 公開済み: 2019年05月04日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 06 研究室ブログを更新しました。 「6月6日 宇宙研見学ツアー」 複雑理工学専攻の授業の一環として、相模原キャンパスの宇宙研の見学ツアーを行いました。 今村先生による金星探査機「あかつき」についての講義に始まり、振動試験機の見学、夕焼けを模擬した実験など […] 公開済み: 2016年06月06日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
04 研究室に二人の新入生が入学しました。 メンバーのページの更新を行いました。 公開済み: 2017年04月04日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
04 5月17日、6月1日に複雑理工学専攻の入試説明会があります。 今年の入試説明会の予定は以下の通りです。2019.5.18(土)柏キャンパス 新領域基盤棟 2階大講義室 12:30- 受付開始13:00- 入試説明会開始、専攻の紹介、入試関連説明、教員紹介14:30- ラボツアー16 […] 公開済み: 2019年05月04日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
06 研究室ブログを更新しました。 「6月6日 宇宙研見学ツアー」 複雑理工学専攻の授業の一環として、相模原キャンパスの宇宙研の見学ツアーを行いました。 今村先生による金星探査機「あかつき」についての講義に始まり、振動試験機の見学、夕焼けを模擬した実験など […] 公開済み: 2016年06月06日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ