今年度の複雑理工学専攻の入試ガイダンス
今年度の複雑理工学専攻の入試ガイダンスは、 5月20日(土)13:00~ @柏キャンパス 新領域基盤棟2階大講義室 6月10日(土)13:00~ @柏キャンパス 新領域基盤棟2階大講義室 です。事前予約は不要です。 ※都合により,会場,日時が変更になる場合があります。念のため最新情報をご確認ください。
研究室に二人の新入生が入学しました。
メンバーのページの更新を行いました。
第8回深宇宙探査学シンポジウムは無事終了致しました。
講演してくださった皆様、ご参加いただいた皆様、心よりお礼申し上げます。
(日本語) 第8回深宇宙探査学シンポジウム
Sorry, this entry is only available in Japanese.
(日本語) 2017年3月28日 第8回深宇宙探査学シンポジウム
Sorry, this entry is only available in Japanese.
第8回深宇宙探査学シンポジウムの開催告知
3月28日(火)に東京大学柏キャンパスにおきまして、 第8回深宇宙探査シンポジウムを開催いたします。参加申込不要、参加無料です。 皆さま、ふるってご参加ください。 ・日 時:2017年3月28日(火)10:00~17:00 ・場 所:東京大学柏の葉キャンパス 柏図書館メディアホール ・テーマ:ー深宇宙探査への近道を探せー ※過去のプログラムはこちら → 深宇宙探査学連携ネットワークのホームページ
本研究室の博士2年の桑原正輝さんの論文が、Journal of Geophysical Research誌に掲載されました。
タイトルは”The geocoronal responses to the geomagnetic disturbances”です。
コロラド大学でひさき・イオプラズマトーラスに関するワークショップが開催されました。
日本のひさきチームの研究者とアメリカの研究者によって、木星磁気圏に関する議論がなされました。吉川研からは修士二年の鈴木・疋田が参加しました。