内部太陽圏探査

名古屋大学宇宙地球環境研究所で開催された国際研究集会 “New perspective of inner heliosphere studies” に今村と修士学生の千葉翔太さんが参加してきました。今村は金星探査機「あかつき」を用いた電波掩蔽による太陽コロナの観測について話をしました。水星探査機BepiColombo、NASAのParker Solar Probe、太陽望遠鏡、地上電波観測、あかつきなどによる太陽近傍のプラズマ環境の協調観測について議論が盛り上がりました。電波掩蔽観測が他の手段では得られない貴重な手がかりをもたらすことを再確認しました。