惑星分光観測衛星(SPRINT-A)が9月14日にイプシロンロケットに載って打ち上げられました。 Published: Friday September 20th, 2013Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news 吉川研は衛星に搭載されている観測器の開発を行いました(詳しくは研究紹介のページへ)。宇宙空間から太陽系の惑星を観測する予定です。また、衛星の愛称は「ひさき(HISAKI)」に決まりました。参考資料 Related posts 研究室ブログを更新しました。 「6月12~16日 MOP 」 スウェーデンのウプサラ大学で開催された、”Magnetosphere of Outer Planets(MOP)”という学会に参加してきました。 Published: Sunday June 25th, 2017Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news 18 吉川一朗教授の田中舘賞受賞の決定 受賞対象:ひさき衛星に搭載した極端紫外波長域における惑星望遠鏡の開発と木星内部磁気圏のダイナミクスに関する研究受賞式は2019年5月に開催予定です。 詳しくはこちらへ Published: Thursday April 18th, 2019Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news 04 研究室に二人の新入生が入学しました。 メンバーのページの更新を行いました。 Published: Tuesday April 4th, 2017Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news
研究室ブログを更新しました。 「6月12~16日 MOP 」 スウェーデンのウプサラ大学で開催された、”Magnetosphere of Outer Planets(MOP)”という学会に参加してきました。 Published: Sunday June 25th, 2017Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news
18 吉川一朗教授の田中舘賞受賞の決定 受賞対象:ひさき衛星に搭載した極端紫外波長域における惑星望遠鏡の開発と木星内部磁気圏のダイナミクスに関する研究受賞式は2019年5月に開催予定です。 詳しくはこちらへ Published: Thursday April 18th, 2019Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news
04 研究室に二人の新入生が入学しました。 メンバーのページの更新を行いました。 Published: Tuesday April 4th, 2017Updated: Thursday June 4th, 2020Author: yoshikawalabCategory: news