「光と構造と宇宙探査」シンポジウムのお知らせ 公開済み: 2023年09月01日更新: 2023年09月05日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 9月12日〜13日に柏キャンパスで「光と構造と宇宙探査」をテーマにしたシンポジウムが開催されます。 奮ってご参加ください。 詳細はシンポジウムのウェブサイトをご覧ください。 関連記事 06 研究室ブログを更新しました。 「6月6日 宇宙研見学ツアー」 複雑理工学専攻の授業の一環として、相模原キャンパスの宇宙研の見学ツアーを行いました。 今村先生による金星探査機「あかつき」についての講義に始まり、振動試験機の見学、夕焼けを模擬した実験など […] 公開済み: 2016年06月06日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 25 HISAKI/EXCEEDのデータを用いた研究成果を紹介する動画を載せました。 EXCEEDは、ひさき衛星に搭載され、2013年から極端紫外光の観測を行っている宇宙惑星望遠鏡です。EXCEEDのデータを解析して得られた、木星磁気圏に関する研究成果を紹介する動画を載せました(詳しい説明はこちらへ)。 […] 公開済み: 2018年01月25日更新: 2020年08月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 20 研究室ブログを更新しました。 こちらからご覧ください。 公開済み: 2018年09月20日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
06 研究室ブログを更新しました。 「6月6日 宇宙研見学ツアー」 複雑理工学専攻の授業の一環として、相模原キャンパスの宇宙研の見学ツアーを行いました。 今村先生による金星探査機「あかつき」についての講義に始まり、振動試験機の見学、夕焼けを模擬した実験など […] 公開済み: 2016年06月06日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
25 HISAKI/EXCEEDのデータを用いた研究成果を紹介する動画を載せました。 EXCEEDは、ひさき衛星に搭載され、2013年から極端紫外光の観測を行っている宇宙惑星望遠鏡です。EXCEEDのデータを解析して得られた、木星磁気圏に関する研究成果を紹介する動画を載せました(詳しい説明はこちらへ)。 […] 公開済み: 2018年01月25日更新: 2020年08月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ