吉川一朗教授の田中舘賞受賞の決定 公開済み: 2019年04月18日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 受賞対象:ひさき衛星に搭載した極端紫外波長域における惑星望遠鏡の開発と木星内部磁気圏のダイナミクスに関する研究受賞式は2019年5月に開催予定です。 詳しくはこちらへ 関連記事 Phebus探査機による宇宙空間のライマンαの検出に成功! Bepi ColomboミッションのMMO探査機に搭載されたPhebusの試運転を行い、宇宙空間に存在する水素原子の発する極端紫外線の検出に成功しました。 公開済み: 2019年05月27日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 01 吉川研究室OBの村上豪さんの現在のご活躍の様子を載せました。 公開済み: 2015年09月01日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ NASAの人工衛星データを受信してみました いろいろと考えがあって、試しに https://directreadout.sci.gsfc.nasa.gov/?id=dspContent&cid=273 を受信してみました。 今日の日本は全国的に曇りのようで […] 公開済み: 2022年12月12日更新: 2023年03月28日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
Phebus探査機による宇宙空間のライマンαの検出に成功! Bepi ColomboミッションのMMO探査機に搭載されたPhebusの試運転を行い、宇宙空間に存在する水素原子の発する極端紫外線の検出に成功しました。 公開済み: 2019年05月27日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
NASAの人工衛星データを受信してみました いろいろと考えがあって、試しに https://directreadout.sci.gsfc.nasa.gov/?id=dspContent&cid=273 を受信してみました。 今日の日本は全国的に曇りのようで […] 公開済み: 2022年12月12日更新: 2023年03月28日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ