研究室ブログを更新しました。 Published: 06/06/16 MondayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 「6月6日 宇宙研見学ツアー」 複雑理工学専攻の授業の一環として、相模原キャンパスの宇宙研の見学ツアーを行いました。 今村先生による金星探査機「あかつき」についての講義に始まり、振動試験機の見学、夕焼けを模擬した実験など、内容盛りだくさんのツアーとなりました。 Related posts 31 (日本語) 本研究室の疋田伶奈さんが博士号を取得しました。 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 12/31/20 ThursdayUpdated: 01/13/21 WednesdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 04 研究室に二人の新入生が入学しました。 メンバーのページの更新を行いました。 Published: 04/04/17 TuesdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ 20 惑星分光観測衛星(SPRINT-A)が9月14日にイプシロンロケットに載って打ち上げられました。 吉川研は衛星に搭載されている観測器の開発を行いました(詳しくは研究紹介のページへ)。宇宙空間から太陽系の惑星を観測する予定です。また、衛星の愛称は「ひさき(HISAKI)」に決まりました。参考資料 Published: 09/20/13 FridayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
31 (日本語) 本研究室の疋田伶奈さんが博士号を取得しました。 对不起,此内容只适用于日文。 Published: 12/31/20 ThursdayUpdated: 01/13/21 WednesdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
04 研究室に二人の新入生が入学しました。 メンバーのページの更新を行いました。 Published: 04/04/17 TuesdayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ
20 惑星分光観測衛星(SPRINT-A)が9月14日にイプシロンロケットに載って打ち上げられました。 吉川研は衛星に搭載されている観測器の開発を行いました(詳しくは研究紹介のページへ)。宇宙空間から太陽系の惑星を観測する予定です。また、衛星の愛称は「ひさき(HISAKI)」に決まりました。参考資料 Published: 09/20/13 FridayUpdated: 06/04/20 ThursdayAuthor: yoshikawalabCategory: お知らせ