野口聡一先生の講演 @柏キャンパス 公開済み: 2015年10月07日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 新領域創成科学研究科の授業「深宇宙実践学」の一環で、宇宙飛行士の野口聡一先生に、今後の宇宙への進出についての講演をしていただきました。 授業をとっている学生以外にも多くの聴衆が集まり、講演の後のディスカッションの時間では、活発な議論が交わされました。 関連記事 19 今年度の複雑理工学専攻の入試ガイダンス 今年度の複雑理工学専攻の入試ガイダンスは、 5月20日(土)13:00~ @柏キャンパス 新領域基盤棟2階大講義室 6月10日(土)13:00~ @柏キャンパス 新領域基盤棟2階大講義室 です。事前予約は不要です。 ※都 […] 公開済み: 2017年04月19日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 18 イベントページに、2015年2月15日に行った人工衛星「ひさき」のデータ講習会についての詳細を載せました。吉川研メンバーは、ひさき衛星のデータを鋭意解析中です。 リンクはこちら 公開済み: 2015年05月18日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 07 本研究室が開発に携わった紫外線撮像装置EQUUREUS/PHOENIXの論文が出版されました 立教大の桑原正輝助教と、当研究室の吉岡和夫准教授、吉川一朗教授らが中心となって開発した、超小型探査機EQUUREUSの紫外線撮像装置PHOENIXの論文が、Journal of Geophysical Research: […] 公開済み: 2025年05月07日更新: 2025年07月03日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
19 今年度の複雑理工学専攻の入試ガイダンス 今年度の複雑理工学専攻の入試ガイダンスは、 5月20日(土)13:00~ @柏キャンパス 新領域基盤棟2階大講義室 6月10日(土)13:00~ @柏キャンパス 新領域基盤棟2階大講義室 です。事前予約は不要です。 ※都 […] 公開済み: 2017年04月19日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
18 イベントページに、2015年2月15日に行った人工衛星「ひさき」のデータ講習会についての詳細を載せました。吉川研メンバーは、ひさき衛星のデータを鋭意解析中です。 リンクはこちら 公開済み: 2015年05月18日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
07 本研究室が開発に携わった紫外線撮像装置EQUUREUS/PHOENIXの論文が出版されました 立教大の桑原正輝助教と、当研究室の吉岡和夫准教授、吉川一朗教授らが中心となって開発した、超小型探査機EQUUREUSの紫外線撮像装置PHOENIXの論文が、Journal of Geophysical Research: […] 公開済み: 2025年05月07日更新: 2025年07月03日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ