降雪状況をTERRAのMODISで観測しました 公開済み: 2022年01月07日更新: 2022年01月11日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 本日の降雪状況をTERRAのMODISで観測しました。 広い範囲が雪雲に覆われている様子がよく分かります。 柏キャンパスのアンテナも、降雪待機姿勢に変更しています。 関連記事 01 吉川一朗教授、JGLに記事を発表 タイトル:人工衛星「ひさき」による太陽系惑星の観測を振り返る 公開済み: 2015年05月01日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 25 HISAKI/EXCEEDのデータを用いた研究成果を紹介する動画を載せました。 EXCEEDは、ひさき衛星に搭載され、2013年から極端紫外光の観測を行っている宇宙惑星望遠鏡です。EXCEEDのデータを解析して得られた、木星磁気圏に関する研究成果を紹介する動画を載せました(詳しい説明はこちらへ)。 […] 公開済み: 2018年01月25日更新: 2020年08月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 20 第11回深宇宙探査学シンポジウムのお知らせ 8月2日(火)に第11回深宇宙探査学シンポジウムがオンラインで開催されます。 詳細が研究科HPに掲載されましたので、こちらをご覧ください。 公開済み: 2022年07月20日更新: 2022年07月20日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
01 吉川一朗教授、JGLに記事を発表 タイトル:人工衛星「ひさき」による太陽系惑星の観測を振り返る 公開済み: 2015年05月01日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
25 HISAKI/EXCEEDのデータを用いた研究成果を紹介する動画を載せました。 EXCEEDは、ひさき衛星に搭載され、2013年から極端紫外光の観測を行っている宇宙惑星望遠鏡です。EXCEEDのデータを解析して得られた、木星磁気圏に関する研究成果を紹介する動画を載せました(詳しい説明はこちらへ)。 […] 公開済み: 2018年01月25日更新: 2020年08月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
20 第11回深宇宙探査学シンポジウムのお知らせ 8月2日(火)に第11回深宇宙探査学シンポジウムがオンラインで開催されます。 詳細が研究科HPに掲載されましたので、こちらをご覧ください。 公開済み: 2022年07月20日更新: 2022年07月20日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ