全学自由ゼミナール「流星電波観測」 2018年度の様子を掲載しました。 公開済み: 2018年07月30日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ アンテナ製作及び解析会の授業風景を掲載しました。 関連記事 20 第11回深宇宙探査学シンポジウムのお知らせ 8月2日(火)に第11回深宇宙探査学シンポジウムがオンラインで開催されます。 詳細が研究科HPに掲載されましたので、こちらをご覧ください。 公開済み: 2022年07月20日更新: 2022年07月20日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 12 2016年6月12日 駒場全学体験ゼミナール 柏サイエンスキャンプ 「惑星大気・プラズマ環境の量子力学的観測法入門」について、詳細を載せました。 公開済み: 2016年06月12日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 07 野口聡一先生の講演 @柏キャンパス 新領域創成科学研究科の授業「深宇宙実践学」の一環で、宇宙飛行士の野口聡一先生に、今後の宇宙への進出についての講演をしていただきました。 授業をとっている学生以外にも多くの聴衆が集まり、講演の後のディスカッションの時間では […] 公開済み: 2015年10月07日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
20 第11回深宇宙探査学シンポジウムのお知らせ 8月2日(火)に第11回深宇宙探査学シンポジウムがオンラインで開催されます。 詳細が研究科HPに掲載されましたので、こちらをご覧ください。 公開済み: 2022年07月20日更新: 2022年07月20日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
12 2016年6月12日 駒場全学体験ゼミナール 柏サイエンスキャンプ 「惑星大気・プラズマ環境の量子力学的観測法入門」について、詳細を載せました。 公開済み: 2016年06月12日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
07 野口聡一先生の講演 @柏キャンパス 新領域創成科学研究科の授業「深宇宙実践学」の一環で、宇宙飛行士の野口聡一先生に、今後の宇宙への進出についての講演をしていただきました。 授業をとっている学生以外にも多くの聴衆が集まり、講演の後のディスカッションの時間では […] 公開済み: 2015年10月07日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ