関連記事
人工衛星「ひさき」の国際会議
アトランタで開かれた学会、Magnetospheres of Outer Planets の会場にて、ひさきのデータ解析結果に関する国際会議を行いました。
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ
Phebus探査機による宇宙空間のライマンαの検出に成功!
Bepi ColomboミッションのMMO探査機に搭載されたPhebusの試運転を行い、宇宙空間に存在する水素原子の発する極端紫外線の検出に成功しました。
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ
吉岡研究室の御任さんがJpGU2025の学生優秀発表賞を受賞しました!!
吉岡研究室修士2年の御任勇成さんが日本地球惑星科学連合大会(JpGU2025)の学生優秀発表賞を受賞しました! 日本地球惑星科学連合2025年大会 学生優秀発表賞受賞者 発表タイトルは 「Comet Intercepto […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ
