関連記事
BepiColombo観測機器のチームミーティングの様子
6月に京大でMercury2024 meting、九大でBepiColombo Science Working Team meetingが行われ、世界中の水星研究者、水星探査機BepiColomboのチームメンバーが一堂 […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ, ブログ
人工衛星「ひさき」データ講習会
昨日、東北大学にて衛星ひさきのデータの講習会を行いました。 IDLを用いた具体的な解析手法について、実際に手を動かしながらの講習会となりました。 その際の資料がこちらです。 HISAKIデータ解析_L2_V1_1 EXC […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ
研究室ブログを更新しました。
「6月18日 流星電波観測のアンテナ製作」 毎年恒例、駒場の全学自由ゼミナールの「流星電波観測」の一環で、電波観測用の八木アンテナを作成しました。 アンテナに使用するパイプの穴の大きさを間違えてしまうなどのハプニングもあ […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ