COSPAR2022
ギリシャ・アテネで開催された国際会議COSPAR(Committee on Space Research)2022年大会で、博士課程の千葉翔太さんが探査機「あかつき」による太陽コロナの電波掩蔽観測の成果について発表しまし […]
火星大気研究MAMOワークショップ
6月14-17日にパリ・ソルボンヌ大学で行われた、Mars Atmosphere Modelling and Observations conference (通称MAMO)に今村教授と青木講師が参加いたしました。MAM […]
金星の雲を多色で見る
卒業生の成田穂さんの修士論文の内容がJournal of Geophysical Researchに掲載されました。これは、金星探査機あかつきが紫外線や赤外線など5つの異なる波長の光で硫酸雲を撮影したデータを使って、雲の […]