関連記事
2015年12月1日~3日 磁気圏シンポジウム
「磁気圏シンポジウム」(国際学会)が、東京工業大学の大岡山キャンパスにて開催されました。 メインテーマの一つとして、ひさき衛星の成果を中心とする外惑星磁気圏が掲げられており、 吉川教授や吉川研究室OBの吉岡さんが講演を行 […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: イベント
2015年2月15日 人工衛星「ひさき」データ講習会
東北大学にて、衛星ひさきのデータの講習会を行いました。 IDLを用いた具体的な解析手法について、実際に手を動かしながらの講習会となりました。 その際の資料がこちらです。 HISAKIデータ解析_L2_V1_1 EXCEE […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: イベント
本研究室の博士2年の桑原正輝さんが、第140回地球電磁気・地球惑星圏学会において、学生発表賞(オーロラメダル)を受賞しました。
発表タイトルは「Evaluation of hydrogen absorption cells for observation of the planetary coronas」でした。
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: イベント, お知らせ


