関連記事
本研究室が開発に携わった紫外線撮像装置EQUUREUS/PHOENIXの論文が出版されました
立教大の桑原正輝助教と、当研究室の吉岡和夫准教授、吉川一朗教授らが中心となって開発した、超小型探査機EQUUREUSの紫外線撮像装置PHOENIXの論文が、Journal of Geophysical Research: […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ
流星観測データの解析会を行いました
前期教養学部科目「全学体験ゼミナール」の一環として、電波による流星観測データの解析会を行いました。 本実習では、流星によって発生するプラズマが特定の方向にのみ電波を反射することを利用して、自作アンテナを用いて流星の検出に […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ
Phebus探査機による宇宙空間のライマンαの検出に成功!
Bepi ColomboミッションのMMO探査機に搭載されたPhebusの試運転を行い、宇宙空間に存在する水素原子の発する極端紫外線の検出に成功しました。
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ