新入生との顔合わせを行いました 公開済み: 2022年04月01日更新: 2022年04月08日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 今年は吉川研に4人、吉岡研にも4人の新入生が入りました。 さらに、昨年度入学の留学生もまもなく来日予定です。 今年は今まで以上に賑やかになりそうです。 新入生の皆さん、これからよろしくお願いします! 関連記事 06 桑原正輝さん(博士3年)の博士学位の受理が決まりました。 吉川研究室博士3年の桑原正輝さんの博士論文が複雑理工学専攻における審査に合格し、 博士の学位の受理が決定しました。卒業後、4月からISAS/JAXAの研究員となる予定です。 公開済み: 2018年02月06日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 20 惑星分光観測衛星(SPRINT-A)が9月14日にイプシロンロケットに載って打ち上げられました。 吉川研は衛星に搭載されている観測器の開発を行いました(詳しくは研究紹介のページへ)。宇宙空間から太陽系の惑星を観測する予定です。また、衛星の愛称は「ひさき(HISAKI)」に決まりました。参考資料 公開済み: 2013年09月20日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 14 シンポジウムのお知らせ 本日13時より、「『デジタル空間社会連携研究機構』 〜デジタルで異分野をつなぎ新しい社会を創造する〜 キックオフシンポジウム」が開催されます。 シンポジウムはZoom Webinarにて行われます(参加費無料)。 詳細は […] 公開済み: 2021年01月14日更新: 2021年01月14日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
06 桑原正輝さん(博士3年)の博士学位の受理が決まりました。 吉川研究室博士3年の桑原正輝さんの博士論文が複雑理工学専攻における審査に合格し、 博士の学位の受理が決定しました。卒業後、4月からISAS/JAXAの研究員となる予定です。 公開済み: 2018年02月06日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
20 惑星分光観測衛星(SPRINT-A)が9月14日にイプシロンロケットに載って打ち上げられました。 吉川研は衛星に搭載されている観測器の開発を行いました(詳しくは研究紹介のページへ)。宇宙空間から太陽系の惑星を観測する予定です。また、衛星の愛称は「ひさき(HISAKI)」に決まりました。参考資料 公開済み: 2013年09月20日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
14 シンポジウムのお知らせ 本日13時より、「『デジタル空間社会連携研究機構』 〜デジタルで異分野をつなぎ新しい社会を創造する〜 キックオフシンポジウム」が開催されます。 シンポジウムはZoom Webinarにて行われます(参加費無料)。 詳細は […] 公開済み: 2021年01月14日更新: 2021年01月14日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ