桑原正輝さん(博士3年)の博士学位の受理が決まりました。 公開済み: 2018年02月06日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 吉川研究室博士3年の桑原正輝さんの博士論文が複雑理工学専攻における審査に合格し、 博士の学位の受理が決定しました。卒業後、4月からISAS/JAXAの研究員となる予定です。 関連記事 19 吉岡研究室の御任さんがJpGU2025の学生優秀発表賞を受賞しました!! 吉岡研究室修士2年の御任勇成さんが日本地球惑星科学連合大会(JpGU2025)の学生優秀発表賞を受賞しました! 日本地球惑星科学連合2025年大会 学生優秀発表賞受賞者 発表タイトルは 「Comet Intercepto […] 公開済み: 2025年09月19日更新: 2025年09月19日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 15 愛知県にて有機物の宇宙風化に関する実験を開始しました 愛知県岡崎市にある分子科学研究所の極端紫外光施設(UVSOR)にて、 PAH(多環芳香族炭化水素)の宇宙風化に関する紫外線実験を開始しました! 写真は大真面目な実験中の風景です。 本研究について、詳しくはこちらのページを […] 公開済み: 2021年09月15日更新: 2021年09月15日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 01 吉川一朗教授、JGLに記事を発表 タイトル:人工衛星「ひさき」による太陽系惑星の観測を振り返る 公開済み: 2015年05月01日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
19 吉岡研究室の御任さんがJpGU2025の学生優秀発表賞を受賞しました!! 吉岡研究室修士2年の御任勇成さんが日本地球惑星科学連合大会(JpGU2025)の学生優秀発表賞を受賞しました! 日本地球惑星科学連合2025年大会 学生優秀発表賞受賞者 発表タイトルは 「Comet Intercepto […] 公開済み: 2025年09月19日更新: 2025年09月19日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
15 愛知県にて有機物の宇宙風化に関する実験を開始しました 愛知県岡崎市にある分子科学研究所の極端紫外光施設(UVSOR)にて、 PAH(多環芳香族炭化水素)の宇宙風化に関する紫外線実験を開始しました! 写真は大真面目な実験中の風景です。 本研究について、詳しくはこちらのページを […] 公開済み: 2021年09月15日更新: 2021年09月15日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
01 吉川一朗教授、JGLに記事を発表 タイトル:人工衛星「ひさき」による太陽系惑星の観測を振り返る 公開済み: 2015年05月01日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ