モスクワ州立大学の学生2名が短期留学生として在籍しました。 公開済み: 2016年10月17日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 一ヶ月という短い期間でしたが、大いに議論し、親睦を深めることができました。 関連記事 NASAの人工衛星データを受信してみました いろいろと考えがあって、試しに https://directreadout.sci.gsfc.nasa.gov/?id=dspContent&cid=273 を受信してみました。 今日の日本は全国的に曇りのようで […] 公開済み: 2022年12月12日更新: 2023年03月28日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 01 吉川研究室OBの彦坂健太郎さんによる研究紹介「惑星探査ミッションに関わって」へのリンクを載せました。 リンクはこちら 公開済み: 2015年09月01日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 研究室ブログを更新しました 「7月23日 流星電波観測 解析編」 全学自由ゼミナール「流星電波観測」の解析会を行いました。 アンテナに入ってくる電波を調べると、なんと流れ星の痕跡をつかむことが出来るのです。 柏に設置したアンテナをはじめとした計6箇 […] 公開済み: 2016年07月25日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
NASAの人工衛星データを受信してみました いろいろと考えがあって、試しに https://directreadout.sci.gsfc.nasa.gov/?id=dspContent&cid=273 を受信してみました。 今日の日本は全国的に曇りのようで […] 公開済み: 2022年12月12日更新: 2023年03月28日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
01 吉川研究室OBの彦坂健太郎さんによる研究紹介「惑星探査ミッションに関わって」へのリンクを載せました。 リンクはこちら 公開済み: 2015年09月01日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
研究室ブログを更新しました 「7月23日 流星電波観測 解析編」 全学自由ゼミナール「流星電波観測」の解析会を行いました。 アンテナに入ってくる電波を調べると、なんと流れ星の痕跡をつかむことが出来るのです。 柏に設置したアンテナをはじめとした計6箇 […] 公開済み: 2016年07月25日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ