人工衛星「ひさき」データ講習会 公開済み: 2015年02月16日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 昨日、東北大学にて衛星ひさきのデータの講習会を行いました。 IDLを用いた具体的な解析手法について、実際に手を動かしながらの講習会となりました。 その際の資料がこちらです。 HISAKIデータ解析_L2_V1_1 EXCEEDデータ講習会_201502_v1_1 関連記事 06 関東地方大雪のため、柏キャンパスのアンテナ3基を降雪待機姿勢に移動 柏キャンパスのアンテナ3基を降雪待機姿勢に移動しました。 降雪状況を見て、通常動作に移行させるかの判断をします。 公開済み: 2024年02月06日更新: 2024年02月28日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 研究室ブログを更新しました 「7月23日 流星電波観測 解析編」 全学自由ゼミナール「流星電波観測」の解析会を行いました。 アンテナに入ってくる電波を調べると、なんと流れ星の痕跡をつかむことが出来るのです。 柏に設置したアンテナをはじめとした計6箇 […] 公開済み: 2016年07月25日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 01 新入生との顔合わせを行いました 今年は吉川研に4人、吉岡研にも4人の新入生が入りました。 さらに、昨年度入学の留学生もまもなく来日予定です。 今年は今まで以上に賑やかになりそうです。 新入生の皆さん、これからよろしくお願いします! 公開済み: 2022年04月01日更新: 2022年04月08日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
06 関東地方大雪のため、柏キャンパスのアンテナ3基を降雪待機姿勢に移動 柏キャンパスのアンテナ3基を降雪待機姿勢に移動しました。 降雪状況を見て、通常動作に移行させるかの判断をします。 公開済み: 2024年02月06日更新: 2024年02月28日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
研究室ブログを更新しました 「7月23日 流星電波観測 解析編」 全学自由ゼミナール「流星電波観測」の解析会を行いました。 アンテナに入ってくる電波を調べると、なんと流れ星の痕跡をつかむことが出来るのです。 柏に設置したアンテナをはじめとした計6箇 […] 公開済み: 2016年07月25日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
01 新入生との顔合わせを行いました 今年は吉川研に4人、吉岡研にも4人の新入生が入りました。 さらに、昨年度入学の留学生もまもなく来日予定です。 今年は今まで以上に賑やかになりそうです。 新入生の皆さん、これからよろしくお願いします! 公開済み: 2022年04月01日更新: 2022年04月08日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ