関連記事
HISAKI/EXCEEDのデータを用いた研究成果を紹介する動画を載せました。
EXCEEDは、ひさき衛星に搭載され、2013年から極端紫外光の観測を行っている宇宙惑星望遠鏡です。EXCEEDのデータを解析して得られた、木星磁気圏に関する研究成果を紹介する動画を載せました(詳しい説明はこちらへ)。 […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ
吉岡研究室の卒業生による彗星の論文が出版されました
2022年度吉岡和夫研究室卒業生の鈴木雄大さん(現JAXA宇宙科学研究所PD)、吉岡和夫准教授、吉川一朗教授らが執筆した彗星由来の水素に関する論文が出版されました。彗星は地球の水の起源の候補の一つであり、その理解は地球進 […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ
研究室ブログを更新しました。
「6月6日 宇宙研見学ツアー」 複雑理工学専攻の授業の一環として、相模原キャンパスの宇宙研の見学ツアーを行いました。 今村先生による金星探査機「あかつき」についての講義に始まり、振動試験機の見学、夕焼けを模擬した実験など […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ
