HISAKI/EXCEEDのデータを用いた研究成果を紹介する動画を載せました。 公開済み: 2018年01月25日更新: 2020年08月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ EXCEEDは、ひさき衛星に搭載され、2013年から極端紫外光の観測を行っている宇宙惑星望遠鏡です。EXCEEDのデータを解析して得られた、木星磁気圏に関する研究成果を紹介する動画を載せました(詳しい説明はこちらへ)。 EXCEEDは地球周回軌道上から、太陽系惑星の周辺に存在する大気・プラズマの分光観測を行っています(詳しくはこちらへ)。吉川・吉岡研究室は観測機の光学系のデザイン・開発から携わっており、現在は取得されたデータの解析を行っています。 関連記事 「今日のほどよし」7月29日 東京周辺・モナコ他4つの国・都市及び地域 株式会社アクセルスペース製超小型衛星「ほどよし一号」が運用を開始した為、これから不定期に東京大学柏キャンパスに設置されたデータ受信用アンテナシステムを通して受信された画像データを公開していきます。今回公開する画像は東京周 […] 公開済み: 2019年07月29日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ モスクワ州立大学の学生2名が短期留学生として在籍しました。 一ヶ月という短い期間でしたが、大いに議論し、親睦を深めることができました。 公開済み: 2016年10月17日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 07 野口聡一先生の講演 @柏キャンパス 新領域創成科学研究科の授業「深宇宙実践学」の一環で、宇宙飛行士の野口聡一先生に、今後の宇宙への進出についての講演をしていただきました。 授業をとっている学生以外にも多くの聴衆が集まり、講演の後のディスカッションの時間では […] 公開済み: 2015年10月07日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
「今日のほどよし」7月29日 東京周辺・モナコ他4つの国・都市及び地域 株式会社アクセルスペース製超小型衛星「ほどよし一号」が運用を開始した為、これから不定期に東京大学柏キャンパスに設置されたデータ受信用アンテナシステムを通して受信された画像データを公開していきます。今回公開する画像は東京周 […] 公開済み: 2019年07月29日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
モスクワ州立大学の学生2名が短期留学生として在籍しました。 一ヶ月という短い期間でしたが、大いに議論し、親睦を深めることができました。 公開済み: 2016年10月17日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
07 野口聡一先生の講演 @柏キャンパス 新領域創成科学研究科の授業「深宇宙実践学」の一環で、宇宙飛行士の野口聡一先生に、今後の宇宙への進出についての講演をしていただきました。 授業をとっている学生以外にも多くの聴衆が集まり、講演の後のディスカッションの時間では […] 公開済み: 2015年10月07日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ