複雑理工学専攻 入試説明会 公開済み: 2018年05月16日更新: 2020年08月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 5/19(土)、6/9(土)の13時から、複雑理工学専攻の入試説明会が行われます。 吉川・吉岡研究室の研究内容に興味の有る受験生の方は、是非いらしてください。 当研究室における研究内容について、こちらのページで説明しております。 詳細はこちらのページをご覧ください。 関連記事 07 吉川研究室は、今年も柏キャンパスの一般公開で展示を行います。 ・日 時:2016年10月21日(金)~22日(土)10時~16時30分 ・場 所:東京大学柏の葉キャンパス 基盤棟 昼の空は青く、夕焼けは赤い。実はこれは、地球の分厚い大気によって起こる他の惑星では見られな […] 公開済み: 2016年10月07日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 12 2016年6月12日 駒場全学体験ゼミナール 柏サイエンスキャンプ 「惑星大気・プラズマ環境の量子力学的観測法入門」について、詳細を載せました。 公開済み: 2016年06月12日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 12 2018年度 複雑系地球惑星科学(岩上直幹先生)の講義の映像をアップロードしました。 公開済み: 2018年06月12日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
07 吉川研究室は、今年も柏キャンパスの一般公開で展示を行います。 ・日 時:2016年10月21日(金)~22日(土)10時~16時30分 ・場 所:東京大学柏の葉キャンパス 基盤棟 昼の空は青く、夕焼けは赤い。実はこれは、地球の分厚い大気によって起こる他の惑星では見られな […] 公開済み: 2016年10月07日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
12 2016年6月12日 駒場全学体験ゼミナール 柏サイエンスキャンプ 「惑星大気・プラズマ環境の量子力学的観測法入門」について、詳細を載せました。 公開済み: 2016年06月12日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
12 2018年度 複雑系地球惑星科学(岩上直幹先生)の講義の映像をアップロードしました。 公開済み: 2018年06月12日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ