関連記事
データサイエンス共同研究集会「機械学習とデータ同化による木星磁気圏のダイナミクスの理解」
複雑理工学専攻の吉川吉岡研究室と杉山佐藤本多研究室が中心となり、惑星科学と機械学習のコラボを目的とした共同研究集会を開催しました。 吉川吉岡研究室が東北大学や宇宙研と共同で運用を続けている「ひさき衛星」のデータ解析に関す […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ
本研究室が開発に携わった紫外線撮像装置EQUUREUS/PHOENIXの論文が出版されました
立教大の桑原正輝助教と、当研究室の吉岡和夫准教授、吉川一朗教授らが中心となって開発した、超小型探査機EQUUREUSの紫外線撮像装置PHOENIXの論文が、Journal of Geophysical Research: […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ
第5回深宇宙探査学シンポジウム
新領域創成科学研究科では、理工連携による太陽系内外の探査をテーマに、深宇宙探査学シンポジウムを開催してきました。 今回は吉川教授がひさき衛星による惑星大気光の観測について講演しました。 過去のポスターはこち […]
- 作成者: yoshikawalab
- カテゴリー: お知らせ