Phebus探査機による宇宙空間のライマンαの検出に成功! 公開済み: 2019年05月27日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ Bepi ColomboミッションのMMO探査機に搭載されたPhebusの試運転を行い、宇宙空間に存在する水素原子の発する極端紫外線の検出に成功しました。 関連記事 01 2名の学生が修士号を取得しました。 吉川研究室の瀋 文皓さん、張 梦彤さんが修士号を取得しました。おめでとうございます! 瀋さんの修士論文のタイトルは “Study on arbitrary scale image super-resoluti […] 公開済み: 2023年09月01日更新: 2023年09月01日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 15 愛知県にて有機物の宇宙風化に関する実験を開始しました 愛知県岡崎市にある分子科学研究所の極端紫外光施設(UVSOR)にて、 PAH(多環芳香族炭化水素)の宇宙風化に関する紫外線実験を開始しました! 写真は大真面目な実験中の風景です。 本研究について、詳しくはこちらのページを […] 公開済み: 2021年09月15日更新: 2021年09月15日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 研究室ブログを更新しました。 「6月12~16日 MOP 」 スウェーデンのウプサラ大学で開催された、”Magnetosphere of Outer Planets(MOP)”という学会に参加してきました。 公開済み: 2017年06月25日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
01 2名の学生が修士号を取得しました。 吉川研究室の瀋 文皓さん、張 梦彤さんが修士号を取得しました。おめでとうございます! 瀋さんの修士論文のタイトルは “Study on arbitrary scale image super-resoluti […] 公開済み: 2023年09月01日更新: 2023年09月01日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
15 愛知県にて有機物の宇宙風化に関する実験を開始しました 愛知県岡崎市にある分子科学研究所の極端紫外光施設(UVSOR)にて、 PAH(多環芳香族炭化水素)の宇宙風化に関する紫外線実験を開始しました! 写真は大真面目な実験中の風景です。 本研究について、詳しくはこちらのページを […] 公開済み: 2021年09月15日更新: 2021年09月15日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
研究室ブログを更新しました。 「6月12~16日 MOP 」 スウェーデンのウプサラ大学で開催された、”Magnetosphere of Outer Planets(MOP)”という学会に参加してきました。 公開済み: 2017年06月25日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ