第7回深宇宙探査学シンポジウムは無事終了致しました。 公開済み: 2016年10月06日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 今回のシンポジウムのテーマは、「ー火星着陸のために、いまできることー」でした。 日本における惑星探査の現状を踏まえ、火星探査の展望について多面的に議論しました。 関連記事 ほどよし1号復活!撮影されたギザのピラミッド群を柏キャンパス局が受信 株式会社アクセルスペース製超小型衛星「ほどよし1号」が先日ついに運用再開されました。エジプトの首都、カイロの可視光画像が復活した「ほどよし1号」に撮影され、現在運用中の柏キャンパス衛星データ受信用アンテナに受信されました […] 公開済み: 2019年07月23日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 02 新入生が加わりました。 吉岡研究室に新しく佐々木さんが加わりました! 佐々木さんの個人ページはこちら 公開済み: 2021年04月02日更新: 2021年09月15日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ 12 モスクワ州立大学の学生2名が短期留学生として在籍しました 一ヶ月という短い期間でしたが、大いに議論し、親睦を深めることができました。 お互い英語が母語ではないので、歩み寄りながらコミュニケーションをとることが求められたように感じます。 9月末には立教大学を訪問し、セミナー発表を […] 公開済み: 2016年10月12日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
ほどよし1号復活!撮影されたギザのピラミッド群を柏キャンパス局が受信 株式会社アクセルスペース製超小型衛星「ほどよし1号」が先日ついに運用再開されました。エジプトの首都、カイロの可視光画像が復活した「ほどよし1号」に撮影され、現在運用中の柏キャンパス衛星データ受信用アンテナに受信されました […] 公開済み: 2019年07月23日更新: 2020年06月04日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
02 新入生が加わりました。 吉岡研究室に新しく佐々木さんが加わりました! 佐々木さんの個人ページはこちら 公開済み: 2021年04月02日更新: 2021年09月15日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ
12 モスクワ州立大学の学生2名が短期留学生として在籍しました 一ヶ月という短い期間でしたが、大いに議論し、親睦を深めることができました。 お互い英語が母語ではないので、歩み寄りながらコミュニケーションをとることが求められたように感じます。 9月末には立教大学を訪問し、セミナー発表を […] 公開済み: 2016年10月12日更新: 2021年11月30日作成者: yoshikawalabカテゴリー: お知らせ