観測実習を行いました

地球惑星物理学科の講義「地球惑星物理学観測実習」の1コースとして、筑波山にて4人の学部生と夜間大気光の観測を行いました。データを取得し、解析して物理的意義のある値を算出するところまで全てを自分たちで行うのはとても大変です […]

「今日のほどよし」7月29日 東京周辺・モナコ他4つの国・都市及び地域

株式会社アクセルスペース製超小型衛星「ほどよし一号」が運用を開始した為、これから不定期に東京大学柏キャンパスに設置されたデータ受信用アンテナシステムを通して受信された画像データを公開していきます。今回公開する画像は東京周 […]

29

データサイエンス共同研究集会「機械学習とデータ同化による木星磁気圏のダイナミクスの理解」

複雑理工学専攻の吉川吉岡研究室と杉山佐藤本多研究室が中心となり、惑星科学と機械学習のコラボを目的とした共同研究集会を開催しました。 吉川吉岡研究室が東北大学や宇宙研と共同で運用を続けている「ひさき衛星」のデータ解析に関す […]

28

2019年7月27日、28日 データサイエンス共同利用施設 共同研究集会 「機械学習とデータ同化による木星磁気圏のダイナミクスの理解」

惑星科学と機械学習のコラボを目的とした共同研究集会を、複雑理工学専攻の吉川吉岡研究室と杉山佐藤本多研究室が中心となり開催しました。  吉川吉岡研究室が東北大学や宇宙研と共同で運用を続けている「ひさき衛星」のデータ解析に関 […]

ほどよし1号復活!撮影されたギザのピラミッド群を柏キャンパス局が受信

株式会社アクセルスペース製超小型衛星「ほどよし1号」が先日ついに運用再開されました。エジプトの首都、カイロの可視光画像が復活した「ほどよし1号」に撮影され、現在運用中の柏キャンパス衛星データ受信用アンテナに受信されました […]

吉川教授・吉岡講師が「ひさき」衛星の業績によりダブル受賞!

吉川一朗教授:地球電磁気・地球惑星圏学会 田中舘賞 受賞対象:ひさき衛星に搭載した極端紫外波長域における惑星望遠鏡の開発と木星内部磁気圏のダイナミクスに関する研究 吉岡和夫講師:平成31年度 科学技術分野の文部科学大臣表 […]